ドイツでおいしい日々

日々の生活、ごはん、育児のことを記録します。

最近のごはんと1才10ヵ月の息子のバイリンガル具合

(ごはんメモ)

昨日  じゃがいもと玉ねぎとパセリの温サラダ、キャベツと人参のサラダ、とうもろこしのにんにくバター。

一昨日  きびのリゾット。(フレッシュなグリーンピース

 

今日のごはんは簡単にトマトケチャップライス。

フライパンに油とにんにくを熱し、野菜(玉ねぎ・人参・いんげん・マッシュルーム・キャベツ)を順に加えて炒める。ケチャップとトマトマーク、醤油とりんご酢少々を加えてよく炒める。炊いておいた玄米ときびも加えてよくなじませて、塩胡椒をして完成。上にパセリをのせる。

 

午後に旦那のお祖父さんが遊びに来てくれたので、お茶をして、お散歩へ。帰ってきたらもう6時。一緒に食事する予定ではなかったので簡単な夕ごはんでしたが、そのまま皆で一緒にいただきました。息子くん、たくさん遊んでもらって、とっても楽しそうでした。

 

 

現在1才と10ヶ月の息子。よく喋ります。

基本的に旦那はドイツ語、私は日本語で話しかけています。

旦那より私といる時間の方が圧倒的に長いのですが、息子の言語は今のところ半分ドイツ語、半分日本語です。

どちらか一方のみを理解している単語と、両方覚えている単語があります。

Danke(ありがとう)・zu und auf(閉める開ける)・Wasser(水)・Libelle(とんぼ) などはドイツ語。

おっぱい・ねんね・おんぶ・蝶々 などは日本語。

Apfel(林檎) ・Flugzeug(飛行機)・Schlüssel(鍵) などは両方言うことがあります。

ドイツ語でも日本語でも、私たちの言うことを聞いて理解はしているので、話しやすい方を口に出しているのでしょうか…。

やはり周りの環境もあるでしょうし、夫婦の会話がドイツ語なので、この先、ドイツ語が優勢になっていくんだろうと思っています。

日本語の取得(特に読み書き)はこれから工夫して教えていかなければなりません…。(面倒臭そうだけど、)頑張ろう。

まあ、今の時点では、どちらの言語でも、何を言っても、ものすごく可愛いので何でもいいです。